1日1分!お部屋がキレイになるお掃除術!

~掃除を習慣にする専門家 よしだ まことの日常~

「掃除が苦手!」な人が「掃除ができる!」人になる方法

f:id:shin_kataduke:20170704195825j:plain

前回、掃除と片付けでは

「相手」が違うという話をしました

 

掃 除:主に汚れに対して行うもの

片付け:主にモノに対して行うもの

 

今回は掃除と片付けの違いを踏まえた上で

掃除苦手!」な人が

「掃除できる!」になるには

どうすればいいのかについて

書いていこうと思います

 

なぜ今まで

掃除がどうの、片付けがこうのと

回りくどく

言葉の定義をしてきたかというと

 

この掃除と片付けの違いが

「掃除」を攻略する上で

重要なポイントだからなんです

 

 

 

 

 

 

 

 

結論から言いましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

「掃除苦手!」な人の多くは

本当は掃除ではなく

片付けが苦手なんです

 

 

 

 

 

 

 

 

どういうことかというと

「掃除苦手!」な人の部屋の多くは

汚れ以前に散らかりに問題がある場合が

ほとんどで、散らかりに問題がない

片付いた場所での掃除ならできる

という方が、意外と多いんです

 

片付けができれば掃除は簡単

f:id:shin_kataduke:20170501211701j:plain

上の写真のように

床に一切モノが無い部屋があるとします 

 

こういった部屋の掃除は

極端な話、床を拭くだけで

済んでしまうため、とっても簡単です

 

 

 

 

①床を拭く(終わり)

 

 

 

 

うん、簡単ですね

 

 

 

 

f:id:shin_kataduke:20170212144725j:plain

逆に、こちらの上の写真のように

散らかった部屋の掃除は

床の汚れに辿り着くまでに

手順を踏む必要があるため面倒です

 

 

 

 

①床の上のモノを移動する

 

②床を拭く

 

③移動したモノを戻す(終わり)

 

 

 

 

うーん、面倒ですね

 

 

 

 

そう!

片付いていない部屋の掃除って

単純に3倍の手間がかかるんです

 

床のモノがほこりを被っていると

そのほこりを取るために

さらにもう一手間かかります(4倍!)

 

問題となるのは床の上だけではありません

本棚の上やソファーの上、冷蔵庫の上など

およそモノが置ける場所すべてが

対象になります

 

f:id:shin_kataduke:20170501210920j:plain

この写真の洗面所も

モノが置かれていないからこそ

掃除がしやすいのであって

モノが雑多に置かれている状況では

きっと掃除がしづらいはずです

 

つまり「掃除苦手!」な人の多くは

本当に掃除が苦手かというとそうではなく

掃除がしづらい(片付いていない)

環境での掃除が苦手ということなんです

 

先ほどの説明と被りますが

片付いていない部屋での掃除は

単純に3倍の手間がかかりますから

「掃除できる!」という方でも

片付いていない状況での掃除は

「実は苦手・・」だったりします

 

つまり「掃除苦手!」な人でも

片付け上手になることで、意外と簡単に

「掃除できる!」になれるんです

 

次回は片付け上手になるための方法

について書いていきます